スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2014年03月16日

三田洞自動車学校

今日は免許更新で三田洞自動車学校へ。

ホント不便な場所にあって困る(;´∀`)

クルマで行ったんですが三田洞自動車学校の無料駐車場はあいかわらず空いてない。

ってことで有料駐車場(1h/500円)を利用しました。

そして建物へ向かう途中1h300円の案内板を発見。

これ見た人で無料空いてなかった人はそちらをおすすめします。

このへん(緑の矢印)↓

大きな地図で見る



運転免許更新のお知らせハガキをぺらっとめくり、上部が青の人は10:00から。

なんですが、赤の人(違反者かな?)はもっと前から受付スタートしてたので無料駐車場は赤の人で埋まってしまったんでしょう。

しゃーない。

青の人は早めに行くか300円がおすすめ。

ただ平日なら問題ないっぽい。


更新手続きでは、最近視力落ちてるので視力検査がドキドキだったり(;´∀`)

やっぱ免許に眼鏡必要とは書かれたくないのです。

今回は無事パスしてホッと一安心。


というわけでまた5年後。

  

Posted by ぎふっちょ at 19:28Comments(0)岐阜の公共施設

2013年05月19日

スポーツプラザ 長良川

岐阜の長良川スポーツプラザで仕事の勉強会でした。

ここは300人くらい泊まれる宿泊施設でもあるんですが、
マラソン大会?の関係でここ含め、近隣宿泊施設は大盛況らしい。

ちなみにここの和室の宿泊料金が
大人2000円、高校生以下1000円とかなりお値打ち。
(岐阜県民の場合。さすがにアメニティ類はないです)
公式ページには年間10万人が利用すると書かれてますが、
結構予約で埋まってそうです。

2階ロビーは広々としてるし、まったりした雰囲気なので
何か作業したりするのに良さ気です。

そして夕ご飯は最上階(6階)の杏というレストランで弁当。
長良川スポーツプラザ6階レストラン杏

金華山も見えます。
長良川スポーツプラザ6階レストラン杏からの金華山

食堂みたいな感じなのがちょっと残念ですが、
気持ちいい眺望を楽しみながら食事ができます。

ちゃんとした部屋でも4000円~と安いので岐阜市にお越しの際はチェックしてみて下さいね。
  

Posted by ぎふっちょ at 00:07Comments(0)岐阜の公共施設

2013年01月01日

岐阜イルミネーション 八ツ草公園

あけましておめでとうございますm(_ _)m

というわけで(?)、
去年撮ったイルミネーション画像などをご紹介。

岐阜市西部にある八ツ草公園野球場に2012年からイルミネーション出現。

正面と思われる方から。
八ツ草公園イルミネーション南側から

サイドから。
八ツ草公園イルミネーション東側から

八ツ草公園には池があるんですが、
そこを囲むように(20m四方くらい)イルミネーションされてました。
2012年は初めだからか小規模でしたが、
2013年からはもうちょい規模が拡大してくれるといいかな。
点灯中、何回か前を通ったんですが、
クリスマスイブにカップル1組見かけたくらいでした^^;

今年は私も誰かと見に行っています(妄想中)。
  

Posted by ぎふっちょ at 17:42Comments(0)岐阜の公共施設

2012年09月16日

岐阜県民ふれあい会館

岐阜県民ふれあい会館であったビジネスセミナーに行ってきました。

建物がカーブしてます。
岐阜県民ふれあい会館

建物内部。
岐阜県民ふれあい会館

中では物産展?があったのか生野菜売ってました。

こういうふれあいがあるんだね。

セミナー終わったら見てみようと思ってたら同時に終了~。・゚・(ノ∀`)・゚・。

何も買えなかった・・・


室内には自由に使えるテーブルと椅子もあったのでちょっとしさ仕事ならここでやれそう。

なかなかいい場所だ(・∀・)

  

Posted by ぎふっちょ at 18:46Comments(0)岐阜の公共施設