スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2013年03月26日

花粉症 鼻づまり

今年は花粉が特にひどいそうで。
なんだか毎年ニュースで言われてる気がする。
そのうち雪みたいに積花粉量○cmとか言われるようになったりして・・・

個人的には花粉症とは無縁の日常を送ってきたのですが、
今年はなんだか鼻づまりすることが多く、目のかゆみもひどい気がする。
とうとう花粉症デビューなのか?
早々と引退したい^^;

それにしても日本の山にはスギの木が多いですね。
ウィキペディアによると日本で一番多い木なんだそうで。
憎まれがちなスギの木になんかいいところはないのか探してみたら
加工しやすく、木目もまっすぐで建築材料として使いやすいらしい。
そして断熱性も高いそうな。

スギ花粉自体もせっかく大量にあるんだから何かに使えないものか・・・


そういえばスギ花粉ならスギ薬局というCMに親がご立腹。
なんかイラッときたそうです^^;
花粉症な人には受けが悪いかもしれませんね。
  

Posted by ぎふっちょ at 17:46Comments(0)日記

2013年03月24日

マクドナルド フィッシュバーガー

マクドナルドのフィッシュバーガーをひさしぶりに食す。

マクドナルド フィッシュバーガー
いつの間にボックス使用に?
ラップの方が食べやすかったなぁ。

マクドナルド フィッシュバーガー
安定のズレ具合w

定期的にファーストフードを食べたくなるんですよねぇ・・・
脳みそやられちゃってる証拠です^^;
マクドナルド怖いわ~。

でも我慢はよくない!
とダイエットできない人みたいなことを言ってみる・・・

  

Posted by ぎふっちょ at 13:15Comments(0)グルメネタ

2013年03月21日

かりんとう饅頭 岐阜

かりんとう饅頭なるものをはじめて食べました。
かりんとう饅頭 吉野屋
かりんとう饅頭 吉野屋
かりんとう饅頭 吉野屋

歯型が見苦しくてすんませんw

岐阜で一番おいしいかりんとう饅頭は吉野屋のものだ!
と、くれたおばちゃん達の猛アピールにあいました(;・∀・)

ほかのを食べたことがないんですが、
おばちゃんたちの熱意から推測するに
岐阜ではきっと吉野屋さんのがトップクラスにおいしいんでしょう。

そういえば1個100円なのもかなり低価格だそうな。

味については、
最初かじったときのカリッとした食感と、
甘さ控えめなこしあんのやわらかさのギャップが味を引き立てます。
めっちゃうまかったです♪

個人的に和菓子があまり好きじゃないんですが
これはほかの人にもおすすめしたくなるおいしさでした♪

吉野屋さんについてはこちら⇒吉野屋公式ホームページ

こちらの支店で購入されたようです。

大きな地図で見る

岐阜県に3店舗あるようです。
通販にも対応してます。
当日中でないとカリッとした食感は味わえないそうですが、
冷凍状態での発送なので問題なさそうです。

  

Posted by ぎふっちょ at 22:55Comments(0)グルメネタ

2013年03月14日

餃子の王将の時計

餃子の王将にあった壁掛け時計がいい♪

餃子の王将 時計

見るたびに腹が減っていくだろうなぁ。

やっぱ良くないかw
  

Posted by ぎふっちょ at 21:03Comments(0)お気に入り

2013年03月11日

大阪のビジネスセミナーに参加

ネットビジネスのセミナーっていっぱいあります。
で、今回のはアフィリエイトについてのセミナーでした。

リスクゼロで始められるだけにケツ割る人も多いビジネスです。
家で一人、パソコンに向かって作業するだけでもできるので
自分に甘い人は稼げないでしょうね。

でもどんなことでも本気度と覚悟があれば成功するもの。
ということで私も続けていこう^^
この趣味日記なブログではしないけど^^;

セミナー帰りに大阪駅近くのホテルでおやつを食べました。
ホテルのスイーツ

頭使ったら糖分補給しないとね^^

それにしても在来線なら岐阜ー新大阪は往復5000円くらいで行けます。
やっすいなー。
時間も片道2時間半かからないくらい。
意外な近さに驚きです。

名古屋出て新幹線で行くと1時間半くらいなので
在来線の方がいいかもしれない。

  

Posted by ぎふっちょ at 18:38Comments(0)学び